リビアのバレーメンバーまとめ!エースや注目選手・世界ランキングは75位

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

2025年9月17日、日本男子バレーボール代表がリビア代表と試合を行います。

残念ながら日本はプール突破を逃しましたが、最後まで全力を尽くす姿を応援したいですね。

今回は、注目が集まるリビア バレー代表のメンバーにスポットを当てます。

「エースは誰?」

「注目選手は?」

世界ランキングは何位?」

と気になる方も多いはずです。

この記事では、以下のポイントを分かりやすく整理しました。

この記事で分かること

  • リビア バレー代表の最新メンバー一覧
  • エースや注目選手の特徴
  • 世界ランキング「75位」の背景
今回はリビア バレー代表を深掘りしてご紹介します。
エースや注目選手を知っておけば、日本戦の観戦もより一層楽しめますね。
それでは見ていきましょう!
スポンサーリンク

リビア バレー メンバー一覧

2025年男子世界選手権に登録されたリビア バレー代表メンバーを、背番号とポジションごとにまとめました。

背番号 名前 ポジション
#1 アブデルラフマン・アブ・ザリバ セッター
#2 アリ・ジニーファ ミドルブロッカー
#3 アフマド・イクバイリ オポジット
#4 サラハ・アディーン・アブデルマレク リベロ
#6 フアド・エルマールグ(主将) リベロ
#8 ソルタン・エルホーシュ ミドルブロッカー
#10 モハメド・ムーサ・アディム アウトサイドヒッター
#11 アナス・アルワッダニ ミドルブロッカー
#13 ムスタファ・アラシュラム アウトサイドヒッター
#14 モハメド・イクバイリ アウトサイドヒッター
#16 ラガブ・ターレク・ザッカ セッター
#18 モハメド・アルグール ミドルブロッカー
#20 モハメド・アラジーリ アウトサイドヒッター
#22 モハメド・ガルワシュ アウトサイドヒッター

あわせてチェックしておきたいのが、リビア バレー代表を率いるガジクーバー監督についてです。

チュニジア出身の名将で、2023年からリビアを指揮。

パンアラブ大会優勝やアフリカ選手権3位といった実績を残し、43年ぶりの世界選手権出場を実現しました。

詳しくはこちらの記事でまとめています!

リビアのバレー監督 ガジクーバーの経歴とwiki風プロフィール
みなさんこんにちは!2025年9月17日には、日本男子バレーボール代表がリビア代表と試合を行います。すでに日本はプール敗退が決定していますが、最後まで全力を尽くしてほしいところです。今回注目したいのは、リビア バレー代表を率いるガジクーバー...

ポイントまとめ

  • リビア代表メンバーは14名で構成
  • #3 アフマド・イクバイリが得点源のオポジット
  • #6 フアド・エルマールグは42歳の主将リベロ
バランスの取れたリビア バレー代表は、若手とベテランが融合した構成です。
次の章では、その中からエース選手に注目してご紹介します。
スポンサーリンク

リビア バレーのエースは誰?

リビア バレー代表のエースは、背番号#3 アフマド・イクバイリです。

リビア3番 アフマド・イクバイリ

身長200cmを超える高さから放たれるスパイクは強烈で、チームの得点源として活躍しています。

イクバイリ選手は2023年アフリカ選手権で「ベストオポジット」に選出され、実力を証明しました。

さらにイタリアの名門クラブ・モデナに所属しており、ヨーロッパのトップリーグで経験を積んでいます。

また、兄である#14 モハメド・イクバイリも代表のアウトサイドヒッターとしてプレーしており、兄弟そろって国際舞台に立つ姿はリビアの大きな話題となっています。

ポイントまとめ

  • #3 アフマド・イクバイリがリビア代表のエース
  • 2023年アフリカ選手権でベストオポジット受賞
  • イタリア・モデナ所属で国際経験豊富
圧倒的な攻撃力を誇るアフマド・イクバイリ
日本戦でも間違いなくキーマンとなるでしょう。
兄モハメドとのコンビプレーにも注目して観戦したいですね。
スポンサーリンク

リビア バレー 注目選手をチェック

リビア バレー代表には、エース以外にも観戦を盛り上げてくれる注目選手が揃っています。

主将リベロや兄弟での出場選手など、多彩な顔ぶれがチームを支えています。

リビア6番 フアド・エルマールグ

#6 フアド・エルマールグ(リベロ・主将)は42歳のベテラン。

守備範囲の広さとリーダーシップでチームをまとめる存在です。

リビア14番 モハメド・イクバイリ

#14 モハメド・イクバイリ(アウトサイドヒッター)は、エースのアフマド・イクバイリの兄。

攻守に安定感があり、兄弟そろって代表で活躍する姿が話題です。

リビア18番 モハメド・アルグール

#18 モハメド・アルグール(ミドルブロッカー)は高さを活かしたブロックで存在感を発揮。

試合ごとに得点も重ね、要所で力を見せています。

リビア22番 モハメド・ガルワシュ

#22 モハメド・ガルワシュ(アウトサイドヒッター)はレシーブ力とスパイクのバランスに優れ、攻守の両面で貢献しています。

ポイントまとめ

  • #6 エルマールグは42歳の主将リベロ
  • #14 モハメド・イクバイリは兄弟プレーヤー
  • #18 アルグール#22 ガルワシュは伸び盛りの選手
ベテランと若手が融合するのがリビア バレー代表の面白さですね。
特にイクバイリ兄弟の同時出場は観戦ポイント。
日本戦でも注目選手たちがどんな役割を果たすのか楽しみです。
スポンサーリンク

リビア バレー 世界ランキングは75位

リビア バレー代表は、最新のFIVB世界ランキングで75位に位置しています。

アフリカ勢の中では中堅クラスですが、着実に存在感を高めています。

ランキング上昇の背景には、2023年アフリカ選手権での3位入賞や、同年パンアラブ大会での優勝が挙げられます。

これらの実績によりポイントを獲得し、43年ぶりに世界選手権へ出場する権利を手にしました。

ただし世界ランキングは試合結果によって変動するため、数値はあくまで2025年大会前時点の情報となります。

ポイントまとめ

  • リビア バレー代表は世界ランキング75位
  • 2023年アフリカ選手権3位でポイント加算
  • 43年ぶりの世界選手権出場を実現
世界で見ればまだ挑戦者の立場にあるリビア バレー代表
それでもアフリカの舞台では確かな実績を積み重ねており、今後ランキングを上げていく可能性がありますね。
スポンサーリンク

【まとめ】バレーボールリビアの注目選手やメンバー紹介!

今回の記事では、リビア バレー代表のメンバーエース、さらに世界ランキング75位の背景についてご紹介しました。

この記事の要点

  • リビア代表メンバーは14名で編成
  • #3 アフマド・イクバイリがエースでモデナ所属
  • #6 フアド・エルマールグは42歳の主将リベロ
  • 世界ランキング75位で43年ぶりの世界選手権出場

さらに、リビア代表を率いる監督ガジクーバーについても気になる方は多いはずです。

リビアのガジクーバー監督の経歴とプロフィールはこちらの記事で紹介しています。

リビアのバレー監督 ガジクーバーの経歴とwiki風プロフィール
みなさんこんにちは!2025年9月17日には、日本男子バレーボール代表がリビア代表と試合を行います。すでに日本はプール敗退が決定していますが、最後まで全力を尽くしてほしいところです。今回注目したいのは、リビア バレー代表を率いるガジクーバー...
リビア バレー代表は、ベテランと若手が融合したチーム。
エースや注目選手に加えて、指揮官ガジクーバーの存在も見逃せません。
日本戦の観戦に向けて、ぜひ両方の記事をチェックしておくと理解が深まりますね。

コメント